English Homepage

フローセンサー (FLOSEN)     微少から大容量の潤滑油・グリス用の流量検知センサー

ルブリセンサーは微少流量検知を目的に開発し、口径もPT 1/8一種類だけですがフローセンサーは
PT 1/8,1/4,3/8の3種類をご用意し(流量値固定型はPT 1/8,1/4の2種類)、流量値調整型は微少から大流量まで広範囲の調整が可能な構造になっています。
即ち微少流量で検知信号を出し、更に大流量を流すことが可能で、逆に大流量から設定値の微少流量になったときに信号を出すこともできます。

流量値固定型

型式 口径 流量値設定基準
(オイル♯68,20℃の場合)
最大流量 差圧500kPaのとき
FLOSEN TYPE BM-C PT1/8 10cc/分でON 500cc/分
FLOSEN TYPE KM-C PT1/4 100cc/分でON 3, 000cc/分

材質B.S,圧力210kg/c㎡MAX,標準メタコンリード線3mが付属します。5m,8m,10mもあります。
メタコンリード線 1P×0.3m㎡ 外径4.0mm,耐熱,耐油,難燃,柔軟,
白/黒…+信号線,黒…-グランド線
特注品としてBM-C型には50cc/分と100cc/分,KM-C型には200cc/分もあります。

BM-C写真

BM-C

KM-C写真

KM-C

BM-C型図面

重量本体のみ60g BM-C型

KM-C型図面

重量本体のみ210g KM-C型

TYPE BM-C=本体重量60g+メタコンリード線(標準3m) 76g=合計136g
TYPE KM-C=本体重量210g+メタコンリード線(標準3m) 68g=合計286g

流量値調整型

型式 口径 調整範囲
(オイル♯68,20℃の場合)
最大流量 差圧500kPaのとき
FLOSEN TYPE CE PT1/8 0.05~500cc/分 1,000cc/分
FLOSEN TYPE CK PT1/4 0.3~2,000cc/分 3,000cc/分
FLOSEN TYPE CL PT3/8 0.5~3,000cc/分 10,000cc/分

本体材質アルミ,表面アルマイト処理,圧力 210kg/c㎡MAX。
標準メタコンリード線3m(上出し)が付属。
メタコンリード線 1P×0.3m㎡ 外径4.0mm,耐熱,耐油,難燃,柔軟,白/黒…+信号線,
黒…-グランド線
グリス用としてCE-G,CK-G,CL-Gもあります。
特注品としてCE-Gには更に硬いグリス用のCE-G-K1,CE-G-K2,CE-G-K3もあります。
CE-G-K3が一番硬いグリス用です。

CE型写真

CE型

CK型写真

CK型

CL型写真

CL型

CE型図面

CE型

本体重量 106g

CK型図面

CK型

本体重量 194g

CL型図面

CL型

本体重量 494g

CE型=本体重量106g+メタコンリード線(標準3m) 68g=合計174g
CK型=本体重量194g+メタコンリード線(標準3m) 78g=合計272g
CL型=本体重量494g+メタコンリード線(標準3m) 78g=合計572g

メタコンリード線写真

リード線

黒…-グランド線

白/黒…+信号線

CE,CK,CL用専用調整工具写真

専用調整工具
CE,CK,CL用(別売り)

流量値調整型センサーの調整方法

当社センサーは流量・粘度により設定値が変化しますが、条件が一定であれば、ある設定値にてON又はOFFの信号が出せます。
動作原理で説明した図1において-電極④と+電極①とのクリアランスxを調整することによりある流量値にて信号を出すことができます。

調整方法図2

図2

図2に於いて調整リングのツメ穴に専用工具を入れ右に廻すとクリアランスxが小さくなり流量小にて感知する様になります。
左に廻すと、クリアランスxが大きくなり流量大にて感知する様になります。
センサーの設定値は流量上昇時ONと下降時OFFとには流体により違いますが約10~20%のヒステリシスがあります。
又調整リングを左に.廻しすぎるとОリングがきかなくなり、流体がセンサー外へ漏れますので注意してください。
センサーの取り付け方向は問いませんが、センサー内の空気抜きは十分行ってください。
特に微少流量の場合は自然に空気が抜ける様な取り付けが必要です。

CA,CB型センサーの調整方法

センサーをオイルラインに繋ぎ、検知させたい流量のオイル(グリス)を流します。
黒いプラスチックのキャップを緩めてから、アルミの上蓋を手で廻して外してください。
その後切り欠き凹部に調整工具(別売)を引っ掛けて少しずつ廻して調整します。
時計回りに締め込むと感度が良くなり(少しの流量で反応します)、緩めると感度が悪くなります。
数ミリ回しただけでもかなり変わりますので、少しずつ回して調整してください。
反応位置が決まりましたら、アルミの上蓋と黒いキャップを元に戻します。
調整工具は全て別売りでセンサーには付属しませんのでご注意ください

CA,CB型調整方法写真①

黒いキャップ

メタコンリード線
白/黒…+信号線,黒…-グランド線

CA,CB型調整方法写真②

アルミの上蓋

CA,CB型調整方法写真③

切り欠き凹部

切り欠き凹部

CA,CB型調整方法写真④

調整工具(別売り)

CE,CK,CL型センサーの調整方法

センサーをオイルラインに繋ぎ、検知させたい流量のオイル(グリス)を流します。
ロックネジ(イモネジ)を六角レンチで緩めてから、調整工具(別売)を少しずつ廻して調整してください。
時計回りに締め込むと感度が良くなり(少しの流量で反応します)、緩めると感度が悪くなります。
数ミリ回しただけでもかなり変わりますので、少しずつ回して調整してください。
反応位置が決まりましたら、ロックネジ(イモネジ)を固定してください。
調整工具は全て別売りでセンサーには付属しませんのでご注意ください

メタコンリード線写真

メタコンリード線
白/黒…+信号線,黒…-グランド線

CE,CK,CL型調整方法写真

ロックネジ(イモネジ)

調整工具(別売り)

六角レンチ

調整上の注意点

丸点センサーの感度は流体の流速及び粘度により大きく変わります。

丸点ポンプからセンサーまでの間に空気が入っていると、流速が下がって感度が悪くなり、センサーの作動
  時間も長くなってしまいます。センサーの調整は空気抜きを十分に行った後にしてください

丸点最初はセンサー内にも空気が溜まっています。センサーのOUT側を上にして空気抜きをしてください。

丸点配管にフレキシブルホース等を使用している場合にも流速が落ちますので再調整が必要です。

丸点夏と冬、機械停止時と作動時でオイルの温度(粘度)が大きく変わる場合、温度が高い(粘度が低い)条件
  での調整を推奨致します
。極端な場合冬場に調整して作動していたものが、夏場になりオイルの粘度が
  落ち作動しなくなる場合が生じます。空気及び粘度の影響は流量が少ない程大きくなります。

グリス潤滑の検知にルブリセンサーを使用する場合の注意事項

グリスは油オイルに比べ温度による体膨張及び収縮が大きく、特に下記に注意する必要があります。

丸点定量弁からセンサーまでの間で、パイプが太くグリスの体積が大きい等の場合、温度が上がると体膨
  張によりグリスが吐出され、定量弁が作動していないのにセンサーが作動してしまうことがあります。

丸点その逆で温度が下がると体収縮により定量弁からグリスが吐出されてもパイプ内に吸収されセンサー
  までグリスが行かず作動しない場合もあります。

丸点特に吐出量が小さく、センサーの感度の高いものを選定した場合、及び粘度の高い場合(♯1.2.3)が顕
  著です。

丸点常時一定に温度が管理されていない限り、センサーはできるだけ定量弁の吐出口近くに直接付けるこ
  とが重要になってきます

丸点センサーのIN側でフレキシブルホースを使用している場合、定量弁が作動していないのにフレキシブ
  ルホースの動きによりグリスが吐出されてしまい、センサーが作動してしまうことがあります。

丸点又この逆で定量弁が作動しグリスが吐出されたのに、フレキシブルホースに吸収されセンサーが作動
  しない場合があります。フレキシブルホースはできるだけ使用しないでください

丸点センサーのIN側に空気が溜まると定量弁からグリスが吐出されても、流速が極端に小さくなりセンサ
  ーが作動しない場合が生じます。空気抜きは充分に行ってください

inserted by FC2 system